難波酒造の 作州武蔵 蔵開き

難波酒造の 作州武蔵 蔵開き

TOP > 作州武蔵 蔵開き
難波酒造の 作州武蔵 蔵開き2023・・・秘密の扉が再び開かれる。

■■■作州武蔵 蔵開き■■■

>>蔵開き動画見つけました

>>蔵開き動画その2

【今年のテ−マも、昨年同様SOS、訳あり開催です。】

長年に渡り先代が貫き通した非公開・秘密主義の酒蔵が、再び開かれます
今年も第8回「蔵開き」を開催します。

コロナの為、、蔵では低迷が続き、蔵には在庫があふれています。

仕込みを継続する為に、特別製品をご用意しています。

家飲み用に各種お買い得品&「福袋」を準備しておりま~す。

コロナ状況により蜜を避ける為・酒粕詰め放題・原料処見学は休止しますm(_ _ )m

■作州武蔵 蔵開き 2022様子です>>>

開 催 日: 2月24(金)25(土)26(日)の3日間
開催時間: 午前10時〜午後3時まで(※終了時間にご注意ください)
場   所: 美作の国一宮 中山神社 門前 100m 弊社酒蔵にて
※運転手の方の利き酒・飲酒は絶対にご遠慮願います。※可能ならハンドルキーパーと一緒においでください!
■駐車場は、中山神社駐車場(約50台駐車可能)をご利用下さい。酒蔵周辺は駐車禁止としています
■中山神社(大駐車場)⇔作州武蔵の酒蔵 間は、マイクロバスで10分おきにシャトル輸送を行います

■開催内容(まだまだ流動的です。決定事項は随時アップします)

〇居酒屋広場・開催・・・今年はやります大宴会!

参加店舗・居酒屋にこらす・ライダースカフェ ラビット・居酒屋かわはら

お好み焼き千船・ハンバーガースペース(土日のみ)


〇お子様限定・綿菓子無料配布  〇甘酒ふるまい
〇無濾過生酒・垂れ甕汲み揚げ、瓶詰め即売(1升・4合同時瓶詰めを見て下さい)
〇売店(●普段は出荷していない秘蔵の酒を利き酒・販売します●人気の粕漬け・いつもは無い粕漬けの珍品も多数用意します)

〇福袋販売コーナー特設!

津山駅から蔵までのバスは
一宮局前、西田辺、高田、上横野行に乗ります。
「一宮局前」で降り、前方に150mで到着です。

■津山駅前発10:55  一宮局前着11:13
■津山駅前発13:05  一宮局前着13:23
■津山駅前発14:10   一宮局前着14:28